-
越境先生の哲学とパーパスが決定しました
特定非営利活動法人越境先生では、このたび、理事と運営メンバーによる議論を経て、組織の指針となる「哲学」と「パーパス」を策定いたしました。これらは私たちの活動の根幹を成すものであり、目指す未来への羅針盤となるものです。 以下に「哲学」と「パ... -
大阪公立大学 伊井教授を訪問し、今後の連携について協議
設立認証中の特定非営利活動法人越境先生(以下越境先生)は、2024年11月中旬、大阪公立大学の伊井義人教授(以下伊井教授)を訪問し、両者の活動内容についての意見交換や、今後の連携の可能性について話し合いました。 中央:伊井教授 右:越境先生代表... -
東洋経済education×ICTに書籍が掲載されました
弊法人代表理事である前田の書籍「先生が複業について知りたくなったら読む本」が、「東洋経済education×ICT」にて特集掲載されました。 記事では「先生が複業について知りたくなったら読む本」の内容が再編され、教員の複業の現状や可能性について紹介さ... -
書籍が「月刊先端教育(2024.11月号)」に掲載されました。
弊法人代表理事である前田の書籍「先生が複業について知りたくなったら読む本」が、「月刊先端教育」の”自著を語る”にて特集掲載されました。月間先端教育は、全国教育委員会に配布もされている教育月刊誌です。 月刊先端教育では、「次世代の教育デザイン... -
クラウドファンディング達成しました
2024年8月31日 - 特定非営利活動法人越境先生(設立認証作業中)(以下、越境先生)代表理事である前田央昭は、教員の複業推進を目的としたクラウドファンディングを達成しました。本プロジェクトは、目標額を上回る支援を受け、教員の複業に関する書籍出...
12